はじめまして、LILY PRODUCTS(リリープロダクツ)代表の中馬さりの(ちゅうまんさりの)です。
LILY PRODUCTSは「文章」を軸に制作をおこなうクリエイティブチームです。
- Webメディア用 記事コンテンツ
- フリーペーパーの文章、および紙面デザイン
- イベントの司会、および司会原稿の作成
などなど、編集プロダクションの枠からは少しだけはみだしていますが、ずっと文章を軸に素敵なものを制作してきました。
いやいや、これもメンバーやクライアントに恵まれたおかげですね。
ひとつひとつの具体的なご紹介は LILY PRODUCTS 実績・サービス案内 の記事でさせていただけると嬉しいです。
……なんて、これだけで終わってしまうのは少し味気ないから、LILY PRODUCTSの目指すものについてもお話させてください。
LILY PRODUCTS のはじまり
さかのぼること2016年の4月。
お世話になっていたクライアントさんが新しく運営を始めるWebサイトの記事コンテンツ作成、および更新業務を依頼してくれました。これをきっかけにLILY PRODUCTSは今のメイン事業である編集・Webサイトの運営代行をはじめます。
それまで代表のわたしは個人のWebライターとして活動をしていました。
ですが、編集プロダクション事業となれば複数人のライターで執筆、サイト全体という意識で質をコントロールする必要があります。ひとりでひとつの記事をつくりあげる個人での執筆活動とはまったくちがいました。
大人数でひとつのものをつくりあげる編集プロダクション事業では、「ターゲットを明確にし戦略的に記事構想を練り共有すること」や「良質なコンテンツを積み重ねていくこと」がとても重要です。
いくら「インターネット=皆のモノ」という時代でも、適当なコンテンツでは中途半端な成果しかだせません。
編集プロダクション事業としてひとり以上の力でつくるからこそ、末永く愛されるコンテンツをうみだそう。
そうすれば、クライアントもユーザーもハッピーにはなる――そう、わたしは思います。
LILY PRODUCTS の目指すもの
では末永く愛されるコンテンツはどうやってつくればいいのでしょうか?
今は世界の誰もがスマートフォンをもち、SNSを使い、自由に情報発信できる時代。
まして「言葉」なんて誰もが日常的に使っているものです。
じゃあ「誰でもできる」のでしょうか?
「誰がやっても同じ」なのでしょうか?
違いますよね。
だれもが言葉を使い自由に情報発信できる恵まれた時代だからこそ、プロであるわたし達はより丁寧な取材を行い、伝わる言葉を選び、素敵な文章を書く必要があります。
「誰でもできる内容で満足したくない」
「自分だからだせるクオリティがを追求したい」
そんな気持ちを胸に秘めるプロのクリエイターはたくさんいると思います。
もちろん、ビジネスとしてやる以上、費用や工数などのクリアしなければいけない部分もあります。
そこで、LILY PRODUCTS はチームとして活動することにしました。
複数人のプロが力をあわせることで、工数を必要とする大きなプロジェクトでもより高いクオリティを追求しています。
誰かの想いを何度でも読み返したくなる作品に
LILY PRODUCTS のメンバーを一言で表すとすれば「無類の文章好き」です。
テレビやラジオ、新聞、雑誌などのメディアパワーが低下したといわれる今、精鋭たちが力をあわせて制作したコンテンツがより大きな力を持ち始めています。
LILY PRODUCTS ではWebメディアの企画・設計やコンテンツ制作、日々の更新、紙面デザインなどを幅広くサポートします。
良質なコンテンツはネットマーケティングにおいても重要な役割を果たします。
そのコンテンツから、ひとりでも多くの人がハッピーな気持ちになるよう心から願っています。
LILY PRODUCTS 代表 中馬さりの