LILY PRODUCTS(リリープロダクツ)代表の中馬さりの(ちゅうまんさりの)です。
LILY PRODUCTSは「言葉」を扱う制作チームです。
- 自社メディアの作成(代表スピーチや社員インタビューの作成等)
- フリーペーパーや会報誌の作成(文章執筆・紙面デザイン)
- イベント司会補助(原稿の作成・司会代行)
- 動画シナリオ・台本制作
- SNS運用代行
などなど、少しだけ枠からはみだしているかもしれませんが、ずっと「言葉」を軸に素敵なモノ・機会を制作しています。
ひとつひとつについては LILY PRODUCTS 実績・サービス案内 の記事でご紹介しているので、このページではもう少し LILY PRODUCTSの目指すものについてお話させてください。
LILY PRODUCTS のはじまり
さかのぼること2016年の4月。
とあるクライアントさんが新しく運営を始めるWebサイトの記事コンテンツ作成、および更新業務を一括で依頼してくれました。
それをきっかけに、個人のWebライターとして活動していた私は、複数人のライターや編集者、カメラマンなどと力をあわせ、LILY PRODUCTSを始めます。
せっかく“皆”でつくるなら、より伝わる・高レベルなものを
代表が個人のライターだったこともあり、LILY PRODUCTSは「せっかく“皆”でつくるなら、より伝わる・高レベルなものを」と、活動を続けました。
現代日本の識字率は99%と言われています。つまり、言葉を使った制作自体は、誰でも・ひとりでもできるのです。そもそも今は世界の誰もがスマートフォンをもち、SNSを使い、自由に情報発信できる時代ですからね。
じゃあ「誰でもいい」のでしょうか?
「誰がやっても同じ」なのでしょうか?
違いますよね。
だれもが言葉を使い自由に情報発信できる恵まれた時代だからこそ、プロである私達は、より丁寧な取材を行い、伝わる言葉を選び、素敵な文章を書く必要があります。
もちろん、ビジネスとしてやる以上、費用や工数などのクリアしなければいけない部分もあります。そこで、LILY PRODUCTS は
「誰でもできる内容で満足したくない」
「自分だからだせるクオリティがを追求したい」
そんな気持ちを持つプロのクリエイターと集い、力をあわせることにしました。
複数人のプロが力をあわせることで、工数を必要とする大きなプロジェクトでもより高いクオリティを追求しています。
LILY PRODUCTS の目指すもの
言葉は「語り継がれるもの」、つまり「継続的に楽しめるもの」だと私は思います。
なので、LILY PRODUCTSが行う仕事では
- ターゲットを明確にし戦略的に構想を練り、共有すること
- 良質なコンテンツを積み重ねていくこと
- 継続可能な状態までサポートし「続けられる」土台を作ること
を意識しています。
1度きりではなく
- プロジェクトの思いを語り継ぐコンテンツ制作
- 社内で継続的に運用できる仕組み作り
という形でサポートさせていただければ幸いです。
今後もLILY PRODUCTSは、ひとつでも多くのポジティブな“言葉”を制作していきます。
LILY PRODUCTS 代表 中馬さりの